茨木みのり幼稚園
みのりニュースの森わらべうたであそぼう
 
  わらべうたは、いつ、どこでも、誰もができる遊びです。
日本語は、音節と拍の関係がピッタリ一致していて、口から出てくる発音そのままに
手拍子がひとつということになります。 この手拍子は、身体リズム運動とも見ることができます。
言葉の1拍ごとに、1運動しています。 日本の言葉には、1音1拍1動作という特質があります。
わらべうたは、歌の言葉と身体の動きが自然に一致するものですから、
子どもたちの誰にでも、自然に無理なく楽しめる音楽への糸口なのです。
幼稚園では、このわらべうたの中から1ヶ月に2曲を取り上げて遊ぶことにしています。
毎月の誕生会の時には、誕生児は保護者と一緒に歌うわらべうたを楽しみにしています。

   4月〜6月のわらべうた
    ※ご家庭でも子どもたちといっしょに歌ってみてください。

おすわりやすいすどっせ

おすわりやすいすどっせ